::松本道弘 巻頭言
::例会報告
::松本道弘プロフィール
::紘道館とは?
::英語道とは?
::館長ブログ
::松本道弘 日記
::斬れる英語コーナー
::書き下ろしエッセイ
::松本道弘著作集
::講義用テキスト(PDF)
::松本道弘対談集(動画)
::ナニワ英語道ブログ
::日新報道
::TIME asia
::ICEEコミュニケーション
  検定試験
::ワールドフォーラム
::フィール・ザ・ワールド
 
お問い合わせ先
 
出雲大社・伊勢神宮両社が史上初めて同時に遷宮を行う本年9月、
出雲にて松本道弘率いる紘道館合宿を開催します!

英語学習に真剣に取り組む皆様に吉報です。英語道の提唱者であり、四十年前からディベートを提唱し、武士道、腹芸、神道など日本の心にこだわり続けてきた紘道館館長松本道弘先生が、全国の塾生を集め神話の故郷出雲の地にて二泊三日の合宿を行います。このまたとないご縁をお見逃しなく!

目的: @普通のツアーでは行けない古代出雲を、プロの通訳案内士の芝居めいた解説を通して理解し、日本文化の源流に対する思索を深め、外国人に英語で日本文化について語れるようにする。
    A全国各地の参加者とともに、山陰をテーマとして紘道館式の日英バイリンガルディベートを体験する      ことで、言葉のみならずディベートの有用性を認識する。

日程:2013年9月21日(土)−23日(月祝)

参加者対象:紘道館塾生、地元山陰および各地からの一般参加者(合計20余名)

参加費:35000円
(米子駅/空港発着。初日の昼食・夕食、二日目の朝食・昼食・夕食、三日目の朝食・昼食、宿泊費、ディベート研修費、各資料館・博物館の入場料込)
※団長:松本道弘(紘道館館長)、高田直志(紘道館塾頭/コーディネーター[国土交通省認定通訳案内士 中国/朝鮮語 島根県第16号])

参加の手順

@ 紘道館に参加のご連絡をe-mailでお願いいたします。guideshiken@ybb.ne.jp その際、1.お名前およびふりがな、2.ご住所、3.電話番号、4.生年月日をお知らせください。
A 紘道館より受理番号をお送りいたしますので、9月14日までに指定の口座にお振り込み下さい。ご入金いただいた方から優先してご参加いただきますのでご注意下さい。
B お振り込みいただきましたらお知らせいただき、確認し次第、正式なご参加となります。

注意事項

※英会話能力向上のみを目的とされる方よりも、深く日本文化について知り、ディベートによるコミュニケーション能力向上を目指される方にお勧めします(英語力不問)。
※宿泊施設は数名で一室の相部屋となります。お仲間・ご家族同士での宿泊を希望される方は、喫煙/禁煙を希望される方はその旨事前にお知らせくださいませ。ただしご希望にお答えできない場合もございますので、よろしくご了承ください。
※初日の出雲湯村温泉では、バスタオルが有料になりますので、各自ご準備ください。
※三日目の出雲市韓竃神社は、ちょっとした登山になりますので、それなりの靴と服装でお願いいたします。



スケジュール(変更の予定あり)

9月21日(土)各地→鳥取県米子市のJR米子駅、または米子空港に集合
11:30 JR米子駅前出発→12時米子空港前出発→

@ 出雲國入國(神々の國へ足を踏み入れ、三日間の出雲國風土記踏査の旅が始まります。)
A 松江市枕木山(出雲國が形成された国引き神話を八束水臣津努命とともに再現します。)
B 松江市韓国伊太?神社(出雲國形成に大きな役割を果たした渡来人伝説を解説します。)
C 松江市黄泉比良坂(古事記に出てきた黄泉の国への入口でもあり、本邦初の夫婦喧嘩の地でもあるこの地で、日本の建国神話を伊弉諾が解説します。)
D 安来市金屋子神社(出雲文明を築き上げたたたら製鉄文明に関して解説します。)
E 雲南市出雲湯村温泉国民宿舎清嵐荘(出雲國風土記に出る温泉です。神々も湯浴みしたであろう川辺の混浴もあります。入浴・食事)
F 紘道館ディベート(地元を主題にした紘道館式ディベートを塾生とともに伝授します。)

9月22日(日)
8:30出発→雲南市ヤマタノオロチ伝説めぐり

@ 天が淵(高天原から降りてきたスサノオが箸を拾った川辺を、スサノオが解説します。)
A 印瀬の壺神さん(本邦初の酒造の地。スサノオがオロチに飲ます酒をつくった場所です。)
B おろち公園(スサノオのオロチ退治を再現します。)
C 八本杉(オロチの首塚です。倒した相手を供養する日本文化発祥の地です。)
D 須賀神社(スサノオ-が和歌を詠んだ和歌発祥の地。帰国前まで和歌を一首作ります。)
E 八重垣神社(松江市 スサノオ・クシイナタ姫が居をかまえた地です。)
F 伝承館(古代から今まで続く勾玉を一緒に作ります。)
G 小泉八雲旧居・記念館(出雲を通して世界に日本の精神文化を英語で伝えたヘルンさんを紹介します。)
H 松江市玉造温泉(「出雲國風土記」にも出てくる由緒正しい温泉です。)
I 松江市宍道ふるさと森林公園(BBQ、コテージ泊)

9月23日(月祝)
8:30出発

@ 出雲市韓竃神社(上り下り90分の登山です。渡来人伝説に加え、日本初のエコロジー(グリーン経済)の地を解説します。/雨天の場合は荒神谷遺跡・加茂岩倉遺跡解説
A 稲佐の浜(古事記による國譲り神話を建御名方が解説します。)
B 出雲大社(+古代出雲歴史博物館。六十年ぶりの遷宮、根の国の都、神有月、縁結び、古代最高の高層建築、青銅器文明などを大国主命が解説します。14:00ごろ出発)
C 出雲國出國(出雲での思いを和歌にして発表。神々がみなさんにお別れを告げます。)
JR米子駅解散(15:40)→米子空港解散(16:10)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

企画:英語名人・松本道弘私塾 紘道館 塾頭 高田直志
お問い合わせ:東京都荒川区西日暮里1-39-3通訳案内士試験道場内/電話03-3806-9950 
        guideshiken@ybb.ne.jp