::松本道弘 巻頭言
::例会報告
::松本道弘プロフィール
::紘道館とは?
::英語道とは?
::館長ブログ
::松本道弘 日記
::斬れる英語コーナー
::書き下ろしエッセイ
::松本道弘著作集
::講義用テキスト(PDF)
::松本道弘対談集(動画)
::ナニワ英語道ブログ
::日新報道
::TIME asia
::ICEEコミュニケーション
  検定試験
::ワールドフォーラム
::フィール・ザ・ワールド
 
お問い合わせ先

断食による危機管理 〜その1〜

危機管理には、ifとwhenの二通りがある。前者のrisk managementは、ifという未来思考が、そして後者のcrisis managementは、予期せぬ問題が生じた時(when)にどう対処するか、という思考である。

最大のリスクはpeople risk(人間リスク)である。会社でも家族でも、パートナーとの信頼関係が綻(ほころ)びると、必ず崩れる。基本は「信」である。
だからパートナーを厳選しよう。して、その方法は?というのが「術」だ。

企業の人事部が気を配るのは、いい社員をいかに獲得するか、というスキル、そしてマニュアルの部分である。一流大学の卒業生は、この学歴社会では、いつも売り手市場だ ―― これまでは。だが、この「いい」という定義は正しいだろうか。

高い偏差値で、いい大学に入学し、卒業した人物が、本当に社会が求めている有能な人材だろうか。EQの創発者のダニエル・コールマン博士は、IQ gets you hired. EQ gets you promoted. という。
(IQは就職には有利だが、社会で出世するのはEQ人間だ)

その2につづく

 

2008年5月27日
紘道館館長 松本道弘